2025年8月3日日曜日

次女の誕生会


















7月下旬、次女は節目の誕生日を迎えた。
オンタイムではないが、
みなとみらいの「クイーン・アリス」で
母と娘のふたりで誕生会をすることになった。

節目の年を適当に過ごしてしまうのはよくないと
だいぶ前から、どうしたいか訊いてみたが
「特に行きたいところはなし」で
相変わらず、仕事に忙殺されている風だったので
勝手に母好みのレストランを予約してしまった。

クイーン・アリスは
女子好みの可愛いフレンチ・レストランだ。

NETで予約した段階で誕生日であることを伝え、
半円形のアベックシートをリクエストした。
対面で座るより、近くになり
おしゃべりが弾むし
相手のプレートから「一口食べさせて」
みたいなこともしやすい。

メニューは
プリフィックスのいくつかのメニューから選ぶ方式。
まず、前菜と魚料理と肉料理を
それぞれ4~5種類の中から選ぶ。

今日は「これもあれも美味しそうで迷う~」という
次女の声に応えて、
すべてのメニューを重ならないように注文した。
時折プレートを交換して食べるつもりだ。

前菜は
次女は「ウニとエビのとうもろこしスープ」
私は「水だこのカルパッチョ パイナップルソース」
いずれも素材の味がしっかり味わえて美味!

魚料理は
次女は「真鱈のビネグレットソース」
私は「スズキのグリエ 香草ソース
ラタトゥイユ添え」
それぞれ魚の焼き加減が絶妙で美味!

肉料理は
次女は「骨付きラム肉の香草焼き」
私は「和牛肉のグリエ わさびソース」
それぞれの肉の旨味を引き立てるソースが美味!

そして、ここからが「アリス」の真骨頂。
どれも可愛くて美味しい季節のスイーツ。

次女は「アメリカンチェリーのクラフティと
アイスクリーム添え」
私は「ピーチメルバ」

これは両方頼んで、
ふたつともひとりで食べたいと思わせるほど美味!

すももに近い果肉のピーチと
バニラアイスクリーム。
プリプリ大粒のアメリカンチェリーと
バニラアイスクリーム。

いずれもバニラビーンズの効いたアイスクリームと
フルーツの相性の良さを生かした
美味しいし美しい一品。

幸せなひとときだった。

聞けば、次女は相変わらず徹夜の日もあるし、
会社やプライベートの人間関係で
悩ましいこともあるらしい。

私は今日で退院からちょうど丸1ヵ月。
このひと月、
日ごとに回復していることを実感している。

そんなこんなをシャンパングラスを合わせ、
美味しいものをいただきながら吐き出す。

人生、生きていくってそんなに簡単じゃない。
それを分かち合い、理解し、
励ましたり、慰めたり。

そんな時間が大切だと思うからこそ、
節目の誕生会はちゃんとしようと思った。

母親にできる誕生会なんて大したことないけど
いつかお互いのプレートを交換して
食べたスイーツのことを思い出す日もあるだろう。

次女を生んだのは香港に住んでいた頃。
香港の夏に臨月を迎え、
アドベンティストホスピタルという英国系の病院で
イギリス人のおじいちゃん先生に
とりあげてもらった。

ダイアナ妃と同じ座産だった。
病室の窓にはピンクのドレープがたっぷりはいった
カーテンがかかっていた。
あの日の午後、病室の英語の会話が
ふとよみがえる。

はるか昔の出来事だけど、
何か印象的な情景や会話があると
何年か経っても忘れないものだ。

今日の「クイーン・アリス」での食事や会話が
そんな風によみがえることもあるだろうか。

きっと猛暑日で
ひと際、暑い夏だったことは忘れないだろう。




































 

0 件のコメント:

コメントを投稿