8月28日土曜日、
快晴・最高気温34℃
ここ数日、真夏の暑さが戻ってきて、
横浜でも連日、猛暑日目前の暑さだ。
一度、雨が続いて涼しくなったせいか、
8月下旬にきて、この暑さは身に応える。
カレンダーを見ると、
7月18日に新作版画の
原画作成とトレぺ原画の作成を行っている。
そして、19日と20日には版木に転写している。
通常、学校は7月20日に終業式があり、
7月21日から8月31日までが夏休みなので、
正にこの新作の彫りを
夏休みの宿題として自分に課したことになる。
自分の小学校や中学・高校時代を思い返すと、
私はせっかちな性格だし、
追い詰められるといい作品ができないタイプなので、
宿題や課題は
早め早めに終わらせることが多かった。
中高一貫教育の女子中学・高校に通っていたので、
中学3年の夏休みには受験がない分、
重たい宿題が出た。
いわば、卒論のようなものを書かなければならず、
夏休みはテーマをどうするか、
どんな構成で論文を書くかなど、
15歳の無い知恵を絞って取り組んだものだ。
私はテーマを「詩人リルケ」にして、
何冊かのリルケの詩集を読み、
適当なことを書き散らし、
表紙にリルケの肖像画を自分で書いて、
和綴じの本の形に製本して提出した。
その夏休みの大きな宿題は
1学期の早いうちから告知されていたので、
早めに取り組み、夏休みに入るころには
あらかた出来てきたように記憶しているが、
覚えているのは表紙のリルケの肖像画だけ。
中身は全くといっていいほど覚えていないので、
実に薄っぺらい取り組み方だったと反省している。
あの時くらいから心理カウンセラーには興味があり、
大学も美大に行くか心理学を学ぶか悩んだぐらいだから、
もっと心理学や心理カウンセリングについての
研究や考察をしていれば、
違う道に進んでいたかもしれないのにと
悔やまれる。
結局、詩人リルケは私に何の啓示を与えることなく
中3は終わった。
高1の夏休みは
家族で東北地方を車で周遊中の最後、
小山という場所で
大型トラックの居眠りによる追突事故に遭い、
外にいた父親が大けが、車中の他の家族は軽症、
車に積んでいた数学の宿題のノートがなぜか水没した。
(追突の勢いで水田に車が落ちたせいかと…)
2学期が始まった時、
数学の宿題ができていない言い訳として
事故に遭った我が家の車の写真を見せ、
鞭打ち疑いで病院通いだったといい加減なことを言って、
苦手な数学の宿題を免除してもらったことを
鮮明に覚えている。
2021年の夏休みの宿題として
私はこの作品の彫りを完成させることを
自分に課した。
2020年はコロナのことで
心がすっかり折れて、
新作を創るためのエンジンがかかるのに
とても長い時間がかかった。
展覧会や個展が中止になったり、
延期になると、発表の場を失うので、
一気にやる気が失せるのだ。
昨年は9月の半ば過ぎに
版17の最後の展示が予定されていたので、
夏に自分を奮い立たせ、
コロナで閉じ込められた沈鬱な気分を作品化し、
9月初めに猛暑の中、
暑くて死にそうになりながら、本摺りをした。
今年はその点、
個展も無事に開催できたし、
紫陽花展も、文学と版画展も、版画協会展もある。
版17が25年間の歴史に幕を下ろしたのは惜しまれるが
個人で何とかできる問題ではなかったので
しかたあるまい。
コロナは未だかつてない勢いで蔓延しているが、
ワクチンを2度接種し終わっているせいと、
マスク無しで飲み食いしたり騒がなければと、
精神的には落ち着いている。
8月のお盆の週に
長女ファミリーと次女が実家に遊びに来て、
泊っていったので、
その1週間とその前後は準備や片づけに忙しく、
逗留中は3世代で楽しい時間を過ごせた。
その後、長女が発熱で
すわコロナかと大騒ぎになったが、
それも陰性という結果が出て一件落着。
7月20日に版木転写を終え、
彫りが始まったわけだが、気づくと8月20日、
8月の終わりまでに彫り終えるための
カウントダウンが始まった。
出だしは順調だった彫り作業は
8月に入って、アトリエの和室を、
長女ファミリーの居室として提供することになり
頓挫。
帰った後は毎日雨降りで、
シーツやブランケットの大物洗濯や
布団干しが出来ず、
いつまでも和室に積んであり、
片付かずにじれったい日々を過ごした。
8月20日、
再び、彫りの作業を再開し、
途中、ばぁーばぁーいーつとお茶のお稽古をこなし、
隙あらば、彫り台の前に張り付いて
最後の直線を一気に駆け抜けた。
8月28日、
最後の飾り彫りとして、
蓮の葉の模様を彫り終えた。
あと3日、夏休みを残して、
今年の夏の宿題を終えた気分だ。
この作品は差し迫った展覧会の出品予定が
あるわけではないので、
摺りに取り掛かるのは
秋風が感じられるようになってからに
なるだろう。
今は9月6日始まりの「文学と版画展」に出す
本の装丁の校正をしているところだ。
しかし、東京も神奈川も緊急事態宣言の真っただ中、
画廊から案内状が届いたけれど、
1枚も出していない。
搬入も作家は来なくてよし、
作品だけ宅急便で送るようにと連絡があった。
画廊には自分の作品を本の表紙に使った
「星落ちて、なお」という本と
版画作品だけが静かに並ぶことになるだろう。
飾りつけには参加できなくても
会期中に、
一度は展覧会を銀座に観に行くつもりだ。
こんな寂しい展覧会はいつまで続くのか。
つくづく4月の個展に大勢の方が来てくださったことが
奇跡のように感じられる。