2017年1月1日日曜日

2017年元日の朝

 
 
 
 
 
 
2017年元旦、美しい日の出と共に、清々しい朝を迎えた。
 
我が家はダンナがバンコクにおり、長女が昨年、結婚していないので、
次女と私のふたりきりの元旦の朝だ。
 
それでも、ほぼ例年通り、手抜き無しのおせち料理を作った。
 
どれも少なくていいと考えていたところ、
長女が午後から婿さんと一緒に親族会に参加するついでに、
帰りにおせち料理分けてねと言ってきたので、
例年と同じ分量を作ることにした。
 
次女の選ぶ我が家のおせちベスト3は
「数の子」「黒豆」「たつくり」だとか。
 
今年の松前漬けは景気よく日本酒をドボドボ入れてしまった結果、
お酒が強すぎて、日本酒のアテみたいになってしまったので、
選外に・・・。
 
しかし、選ばれた三品は自慢の一品で、
数の子の付け汁のだしを利かせた味付け、
黒豆の甘さ加減と、しわひとつない照りと柔らかさ、
アーモンドスライスと共に、甘いたれをからめた香ばしいたつくりは、
おふくろの味として、毎年作り続けて守りたい味だ。
 
また、今年の新顔は「京風なます」
 
聖護院かぶらを千枚漬けの要領でスライスし、しんなりさせ、
中に京にんじんの千六本を偲ばせ、二つ折りにしたもの。
 
中の京にんじんの赤がかぶらから透けて見え、
上から散らしたゆずが香しいアクセント。
味付けはなますなので、甘酢に漬けてある。
 
本当はこれの他に「お雑煮」があるのだが、
いつものことながら、写真の料理をひととおり食べたところですでに満腹。
 
お昼になっても、お腹に空きは出来ず、
午後3時には親族が集まり、夜10時までパーティ料理を食べ続けるという、
例年通りの飽食の親族会が行われたため、
遂には元日中にお雑煮を食べずに終わるという結果に・・・。
 
というわけで、せっかくついたお餅の出番は今日はなかった。
 
親族会で出した料理の数々は、また、明日。
 
今日はこれにて、失礼します。
本年もよろしくお願いいたします。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿