2022年6月27日月曜日

血圧上昇やむなしの日々

 














まだ6月だというのに
昨日の横浜は35℃越えの猛暑日になった。
この分だと今年の夏の暑さは
相当、厳しいものになるだろう。

そんな暑さの中、
個人的には忙しい日々が続いていて、
なかなかその日のうちに
ブログをアップする余力が残っていない。

今日は月曜日の朝だが、
先週も連日、
詰まった予定をあれこれこなしていた。

6月の第3週に紫陽花展があったので、
13日から19日までは
イレギュラーに連日、お客様をお迎えし、
たくさんの方に作品を観ていただいた。

その嬉しい1週間が終わると、
そのしわ寄せのように
第4週にはいつもの予定が押し寄せる。

長女宅のばぁばご飯作りや
お茶のお稽古、
パティシエ学校の非常勤講師、
何本かの心理カウンセリングなどだ。

しかも、5月の陶芸展で注文いただいた器の
削りと更なる作陶のために
木曜日の午後は追加の使用を願い出て、
工房に籠って器の制作をした。

そんな風にウィークデーや土曜日は
連日、外に出る予定が入っていたので、
結局、自宅のアトリエで制作するというような
仕事は日曜日にやらざるを得なくなる。

新作の原画を起こし、
トレッシングペーパーに写した
「トレぺ原画」が出来ていたので、
なるべく早く、しかも1日のうちに
それを版木に転写する作業をしなければ…。

なぜなら、
トレぺは湿度で多少伸び縮みするので、
同じ天候の日に一気に作業したいし、
1日で写し終わらないと、
ゲージが変わると言って
人間の生理的な感覚が変わってしまうので、
やはりズレの原因になってしまうからだ。

というわけで、
日曜の朝8時から、
版木に原画を写す「版木転写」という作業に
取り掛かった。

今回の作品は版木1枚の大きさ90×60を
一回り小さくしたサイズの大きな作品なので、
版木の中には「カギ見当」と「ひきつけ見当」を
作ることが出来ない。

そこで必要になるのが、
外付けの見当版ということになり、
トレぺもあらかじめ見当のところで裁ち、
見当版に合わせてから鋲で固定し、
カーボンを差し込んで
水性ボールペンでトレースしていく。

私の作品は色数が多いので、
その分、版数も1版だけというわけにはいかず、
大体は10版前後の版数になる。
それで使用する色の数は25~30色ぐらいだ。

昔の浮世絵は1版1色だったので、
10版10色などざらにあったが、
それも作品サイズが小さいからできたし、
それだけ版木の数が膨大でも
売れたので、元は取れたに違いない。

今回は大きな作品故、
1枚に1版しか取れないので、
(いつもは1枚の版木に2~3版入れる)
10版も作ったら、
いくら両面彫れる版木とはいえ、
版木が5枚になってしまう。

私は版木はどんなに多くても3枚までしか
使わないと決めているので、
どこでどのように取るか考えながら、
何とか3枚に収めて版木転写を終えた。

朝8時から作用して、夕方5時まで。
途中、やむなく中座し
レトルトカレーを温め、胃に流し込み、
強炭酸で割ったカルピスを飲んで、
気合を入れた。

汗で手がべたつくと
その湿気でトレぺが伸びるので、
版のズレを誘発しないよう、
こまめに手を洗いながら、
集中力だけは切らさないよう
細心の注意力と持続力も総動員して、
何とか、1日のうちに転写し終えることが
できた。

そこから、夕飯はレトルトというわけには
いかないので、
鶏の甘酢あんかけとキャロットラぺ、
新わかめのポン酢あえ、
レタスとじゃこのサラダ、にら玉を作った。

目が鳥目のようにかすみ、
手がじんじんしびれている。
腰がギシギシしていることは言うに及ばず。

しかし、達成感は半端なし。
キーンと冷えた白ワインが美味い。

土曜日の昼過ぎ、医者に行って、
いつもの降圧剤をもらおうとしたら、
下はまあまあだったが、
上の血圧が140を割らない。
3回測ってもらったが駄目だった。

午前中にカウンセリングが2件入っていて、
約3時間しゃべっていたと言ったら、
「そりゃ、無理ですね」と言われた。

でもって、日曜日は版木転写に
9時間かかり、
今日はこれからカウンセリングが3件。
4時間半はしゃべるだろうか…。

カウンセリング、口先三寸で人助け、
わたしゃ、血圧が急上昇して、
ぶっ倒れるまでこの調子か?

バカは死ななきゃ治らない。
アーメン。






















0 件のコメント:

コメントを投稿