2020年5月28日木曜日

始動前の薔薇の剪定










緊急事態宣言が解除され、
神奈川県は昨日から、全面的に世の中が動き出した。

とはいえ、私の周辺は
6月1日から始動するところがほとんどで、
心理カウンセリングで借りている討議室も6月1日からだし、
非常勤講師をしているパティシエ学校も
6月1日から再開することになった。

絵画教室も、陶芸工房も、お茶のお稽古も、
すべて6月から再開なので、
今週は嵐の前の静けさという感じだ。

週明けにはカウンセリングが3件、
お茶のお稽古、パティシエ学校、
陶芸、いつもの孫のところの食事当番と、
連日、予定が決まったので、
今週は
今のうちにしなければならないことをやっつけねばと
頭を巡らせている。

5月の自粛生活の間中、次々花を咲かせていた薔薇も、
いよいよ終盤。
毎日の枯れた花の花がら摘みも飽きてきたところだ。

薔薇は花が終わると、毎年、思い切った剪定を行う。

ほぼ丸坊主といえるぐらい
おおもとの太い幹を残して、徹底的にカットしてしまう。

そうすると、そこからまた元気に新芽をふいて、
来年、たくさんの花をつけるのだ。

薔薇の剪定の専門家ではないので、何とも言えないが、
薔薇みたいな気の強い娘には
このぐらいの刈込み具合が「なにくそ!」と
闘争心に火をつけるらしく、
毎年、この方法で梅雨の前には剪定を行うことにしている。

今年は四方八方に伸びた太めの茎のうち、
方向のよい2本を選んで、誘引し、
新しい仲間としてデビューを飾らせることにした。

選抜オーディションに残ったふたりには
来年、頑張ってほしいものだ。

と、いう感じで、
手間と時間のかかる、
しかも、棘との戦いもある薔薇の剪定は
いつも擬人化して、
感情移入しながら作業を進めている。

薔薇の奥には、
これまた根性のある娘「時計草」が早くも花を咲かせ、
「そろそろ私の出番よ」といっている。

今日の予想最高気温は26度C。
確かに「風薫る5月」は終わりを迎え、
初夏のまぶしい日差しが降り注ぐ季節に移行している。
時計草は南国育ちの夏の娘だ。

自粛生活で時を止められ、
なんだか心まで止まってしまったような約2か月。

恐る恐る新しい日常とやらにシフトし、
これからは
何とか新型コロナウィルスと共存していくしかない。

静かな自粛生活を彩ってくれた薔薇の花がらと葉っぱを
大量のゴミ袋に詰め、
明日の朝、ゴミ収集車が持って行ってくれたら、
気分も新たに、私の新しい日常が始まる。

0 件のコメント:

コメントを投稿