2019年6月30日日曜日

孫娘2歳の誕生日

 
 
 
 
 
 
私にとってたったひとりの孫娘が2歳の誕生日を迎えた。
正確には6月7日生まれなので、1ヶ月近く前ということになるが、
今日、大人の事情で誕生日会を行うことになった。
 
毎週、火曜日には、長女の留守宅にお邪魔して、
料理当番兼、保育園のお迎え兼、食事のお世話係を仰せつかっているので、
孫娘自体にはしょっちゅう逢ってはいるのだが、
ダンナとふたりで会うのはお正月以来。
 
この時期の半年の成長は著しい。
 
お正月、孫娘とそのパパとママとが
新年の挨拶に我が家を訪れたときには、
いっこうにダンナになじむ気配はなく、
その低い声で話しかけられると、後ずさりして泣き出す始末。
 
今日もそうなるのではと危惧していたのだが、
最初こそ「誰?このおじいちゃん?」みたいな怪訝な顔つきだったが、
今回は泣き出すこともなく、
おじいちゃんセレクションの英語の動く絵本はとても気に入った様子で、
ちゃんとお礼の言葉も言えるようになっていた。
 
ここ数週間で話せるようになった言葉が急激に増え、
月初めに私のことを「おーママ」と呼べるようになり、
母親の仕込みが功を奏して、
今は「おーママ、大好き」と言ってくれるようになった。
 
まあ、そうでも言っておかないと
毎週のご飯に響くからだとは思うけれど、
やっぱり言われれば嬉しいのはばぁばの本音だ。
 
1年前の1歳の誕生日会は、本当に全編ご機嫌斜めで、
何をやっても何を言っても泣き続け、
どの写真も泣きはらしたむくんだ顔で写っていたが、
今日はぷくぷくに太っているという事実は事実として、
それなりに笑顔で写真に収まっている。
 
顔がペコちゃんそっくりに丸いが、
それはむくみではなく、
単にぷくぷくに太っているからである。
 
今日は人間の1年の成長を目の当たりにし、
一方で着実に年を重ねる自分と引き比べ、
今年も悲喜こもごもいろいろなことを考えた。
 
最近、仕事のカウンセリングで、
あまりに何件も子育てに問題を抱えた事例を扱っているせいか、
また、世間を騒がす引き籠もり問題や、殺傷事件など、
人が一人前になることの難しさを痛感する事象が多いので、
くったくなく笑い、痛快なほど食欲旺盛な孫娘を見ていると、
このまま素直に育っておくれと願わずにはいられない。
 
たくさん食べて、たくさん出して、
その姿に周囲が微笑み、
ひとしきりプレゼントのお洋服を着てみせたり、絵本をめくったりし、
やがて眠気に襲われ、
さんざんベッドでもおしゃべりしていたかと思ったら、
急にばったりと寝てしまった。
 
はるか昔の我が娘がどうだったか記憶さえ定かではないが、
今、目の前のぷくぷく童子は、
本当に何の邪心もなく楽しげに生きている。
 
その笑顔にエネルギーをもらいつつ、
事故や事件に巻き込まれることなく、
つつがなく育って欲しいと願うばかり。
 
お昼寝途中でおいとましてしまったが、
久しぶりに孫のもたらす幸せにほっこりしながら家路についた
おートトとおーママであった。
 
因みに長女夫婦は、孫娘に「トトとママ」と呼ばせているので、
私達はその親なので「おートトとおーママ」
 
苗字に鶴がつく大阪のじぃじとばぁばは
「鶴じぃと鶴ばぁ」と呼ばせるつもりとか。
日本昔話か?
 
それぞれ、単に「じぃじとばぁば」と呼ばれるのだけは嫌と
自己主張が激しいのである。
 
じじばばの夢を乗せ、
志帆よ、どこまでも飛べ!

0 件のコメント:

コメントを投稿